2006年02月22日

高濃度カカオチョコレート

今年に入って随分と話題になったチョコレートです。
カカオの含有量の極めて多いもの(60%以上)をいいます。
http://dietchoco.seesaa.net/
濃度が濃いものは慣れないと苦いだけのような気もするのですが
コクとうまみが際立ちます。

チョコレートを食べると吹き出物が出るという人もいますが
これは、カカオにプラスされた糖質や脂質によるものだそうです。

かつてフランスではチョコレートは薬局で扱っていたもの。
お薬の役目があるのです。
疲れると甘いものがほしくなるのも、理にかなっていますね。


私のお気に入りは86%のもの。
http://www.rakuten.co.jp/umeyashiki/209952/256542/#444335


最近はダイエーなどの量販店でも買えるので便利です。

posted by yura at 22:12| 東京 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | いのちをいただく | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高濃度ってなんて素敵な響き〜おいしそうです。こんどみぃもチャレンジしてみます。
Posted by みぃ at 2006年02月22日 22:30
赤ワイン・高濃度チョコレート。
うん、これでポリフェノールは充分ですね。

後はコラーゲンを取れば美容にもよかとですよ。

でっ、コラーゲンといえばフカヒレですね。
是非、お供させてくださいましぃ〜
なお、お金は・・・有りません。
Posted by 独裸絵悶 at 2006年02月22日 23:12
●みぃさま
なんかいいでしょ??
是非!!!

●独裸さま
コラーゲンは白きくらげでもOKよ。

ごちになります!!
Posted by yurarin at 2006年02月23日 08:12
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
これ、あそこのダイエーに売ってるんだ!?
Posted by たいちパパ at 2006年02月23日 16:54
●たいちパパさま
あそこのダイエーって・・・あそこのこと?

え〜〜〜どこだよ!!!

ダイエーをバカにしちゃいけません。。
Posted by yurarin at 2006年02月23日 20:14
毎朝、一個のブラックチョコレートが免疫向上に良いそうです。
これは、みのもんたが言ってたらから間違いはありません。

だって、みのもんたはスルツカヤの転倒をも予測した方様です。
Posted by 携帯独裸絵悶 at 2006年02月24日 08:03
○○団地近くのじゃないの?
一回行ったことあるような・・。
Posted by たいちパパ at 2006年02月24日 09:06
●独裸さま
ほ〜〜。。
オバチャマのアイドルみのさんが言うなら間違いない!!

●たいちパパさま
○○団地からだとダイエーは東方向に1軒、西方向に1軒あります。
結構しぶとく両者がんばっちょります。

○○団地敷地内のマーケットには、めちゃくちゃ場違いにおいしいパン屋さんがあります。

でもyuraハウスからパンを買いに行くには、信号をいくつか渡らなくてはなりません。
Posted by yurarin at 2006年02月24日 19:27
ども。チョコレート大好き♪
主食ですから。
ちゃまなのでミルクチョコのが好きなんだけど、
最近ビターが流行ってて、両方あるタイプの
チョコでもビターしかおいてなかったりします。
チョコダイエットのせいだ(>_<)
・・・ビターもおいしいけどね、疲れた時は
甘いのが欲しいのよ。。。
Posted by シルフ at 2006年02月25日 00:22
●シルフさま
そっか〜シルフちゃんは
ちゃまだったんだよね。
でも、このベルギーのミルクもおいしいよん。

yura家の冷蔵庫にはいつも常備!
Posted by yurarin at 2006年02月25日 00:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。